【超簡単!】初心者でもわかるWebマーケティングとは
こんばんは!
ごうです(^ ^)
そもそもWebマーケティングとはなんぞや?
と僕は必死に調べました。
普段よく聞く言葉の割にどんなもの
なのかって説明できなかったので
この辺りもわかりやすく説明していきます。
まずは
「マーケティング」
と言う言葉に絞ります。
ざっくり言うと企業がお客様を
集めるために行う活動の総称。
と認識して貰えば問題ないです。
少なくとも僕はこの認識をしています。
どんな商売であっても買い手の
お客様がいないと成り立たないので、
企業はこのマーケティングを
様々な方法を模索して実行する訳です。
なのでこのマーケティングを
してない企業なんてありません。
Webマーケティングはこの
マーケティングがインターネット上
で行われるものです。
デジタルマーケティングなど
定義は様々で呼ばれ方も色々
ありますが概念は同じです。
そこで
「Webマーケティングしたいんだけど
具体的何するの?」
って話ですよね。
そこで重要なのは下記の三つです。
- SEOを上げる
- SNSを活用する
- 様々な広告に掲載する
1つ1つ説明していきますね。
・SEO

SEOとは検索エンジンの最適化
を行うことです。
あるキーワードを検索されたときに
そのキーワードで上位表示させる
ことによって自分のサイトを
よりよく見てもらう為に行います。
例えば、
東京でイタリアンレストランを探そう!
と思ったら、皆さんGoogleで
検索しますよね?
「東京都〇〇区 イタリアン」
みたいな感じで。
その時に表示される順位が
SEOの高い順になっているんです。
高い順位に表示させるために、
自分のお店などのウェブサイトの
構成を調整したりすることです。
僕個人的な意見としては
このSEOが一番難しいんぢゃない
かなと思います・・・
・SNS

これはもう皆さんご存知の通り、
ソーシャルネットワークサービスです。
Facebook、Twitter、Instagram
など現代社会でアカウントを持ってない
人はいないんぢゃないかな。
SNSで集客を行うのもWebマーケティング
の一部です。
「Instagramで見つけたお店が
良さそうだから行ってみよう!」
と言う人がいれば、
お店側としては実客となり
売り上げに繋がります。
・様々な広告

広告は本当に多くの広告があります。
例えば、ある場所でランチを
したい人がいるとします。
イタリアンレストランを探そう!
(イタリアンレストランばっかりですみません)
と思いその人は
「東京都〇〇区 ランチ」と検索してみると・・・
飲食店がたくさん掲載されているサイト
が一番上に出てきました。
そう、『食べログ』です。
このような広告サイトが
いくつもあるんですね。
美容院を探すなら
ホットペッパービューティーとか、
中古車を探すならガリバーだとか。
最近はSNS広告なんてのも
よく聞きますね。
上記の3つはWebマーケティング
の中でもごく一部ですが
様々な企業やお店は
このようなものをたくさん
駆使して集客をし、
売り上げを作っている訳です。
そこで僕は一つ思った訳です。
これ全部勉強したら企業とかではなく1個人でできるんぢゃね?
と。
今の世の中にはありとあらゆる
情報が溢れかえっているので
難しいとは感じましたが、
事務所を借りるなどある
程度大きなお金を投資して
事業を始めるよりも
効率がいいんぢゃないか!?
と思ったので勉強のやる気
スイッチがオンになりました。
SEO対策が一番
できなそうですけど・・・
と言うことで初心者にも
わかりやすいように
Webマーケティングを
解説させて頂きました。
(僕も初心者ですが)
もっと深く知識を得られたら
もっと深く解説していきます。
ではまた(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S
僕の公式ラインでは
ネットの世界で失敗続きだった僕が
ビジネスで成功するためのマインド
を発信している
ごう君【公式LINE】をやっています。
この公式LINEに登録して
無料で成功する為の秘訣を
吸収してみてくださいね!
ぜひ成功させましょう!